近畿益田会

   令和6年(2024年)11月21日(木)トップページを更新いたしました

 ハイキング部ページ、令和6年8月3日(土)更新しています

 ゴルフ部ページ、令和6年7月24日(水)更新しています

 近畿益田会の活動ページ、令和6年2月10日(土)更新しています

 近畿益田会だよりページ、令和5年10月25日(水)更新しています

 ふるさと益田便りページ、令和6年4月16日(火)更新しています

 益田関連ニュースページ、令和3年5月3日(月)更新しています

 定時総会・懇親会ページ、令和6年7月2日(火)更新しています

 会長よりご挨拶ページ、令和5年12月29日(金)更新しています

 事務局よりお知せページ、令和6年7月26日(金)更新しています

 益田市の景観情報ページ、H30年5月24日(木)更新しています

 益田市の紹介ページ、令和5年11月15日(水)更新しています

 益田市のイベント紹介ページ、令和5年5月4日(木)更新しています

 ハイキング部専用ページ、令和6年5月8日(水)更新しています

 ゴルフ部専用ページ、令和5年10月31日(火)更新しています

 近畿益田会 役員専用ページ、令和6年8月2日(金)更新しています

 上記から該当ページへリンクしています

 専用ページにはパスワードが必要ですが一般の方にはお知らせしていません

 毎日多くの方に来訪いただいている近畿益田会のホームページへようこそ

トピックスの紹介

当ページ内へのリンク及び他ページへもリンクしています

会員募集
近畿益田会のホームページをリニューアルしました
ハイキング部からのお知らせ
第38回近畿益田会 定時総会・懇親会開催のご案内
第245回 近畿益田会ハイキングは令和6年9月7日(土)開催します ~ 草津を歩く
第39回 近畿益田会「マスダーズ・オープンゴルフ」大会は令和6年10月17日(木)に開催します
第38回 近畿益田会「マスダーズ・オープンゴルフ」大会を開催しました
萩・石見空港ニュース、令和6年4月29日(月)更新しています
萩・石見空港利用拡大促進協議会からのお知らせ、大阪便夏季限定運航
近畿益田会 第37回定時総会・懇親会は令和5年11月19日(日)開催しました
第16回 萩・石見空港マラソン全国大会が令和5年10月15日に開催されました
第61回 故郷(ふるさと)応援団~ふるさとがご縁を結ぶ近畿島根県人会総会が令和5年11月11日(土)に開催されました
近畿益田会の紹介です
持石海陽王国の紹介「令和5年(2023年)10月18日(水)益田初のトゥクトゥクが納車されました」
近畿益田会 第36回定時総会・懇親会は令和4年10月30日(日)開催しました
近畿益田会 会報37を発行しています
ますだガイドの紹介
益田市ふるさとづくり寄附金のお願いです
益田市が申請していた「中世日本の傑作」が日本遺産に認定されました
「益田市歴史文化基本構想」及び「益田市文化財保存活用地域計画」の概要版の紹介
島根が味わえるお店in関西(平成30年版)の紹介
サイクリングパラダイス益田市の紹介
高津川かわまちづくり
「広報ますだ」令和6年8月号が発行されています
バナー広告掲載の申し込み&更新をいただきました
益田糸操り人形の紹介
島根県益田市UターンIターンについて
「私の益田暮らし」益田市長 山本浩章さん
島根で農業しませんか?
ふるさと益田からの情報
企業広告欄の募集
ホームページへのリンク集
facebookへのリンク集

クリックで拡大
クリックで拡大

     

近畿益田会のホームページへようこそ

近畿益田会のホームページにアクセスいただきありがとうございます。この会は近畿地方に在住する島根県益田市出身者及びその家族、益田ファンの方々も含めた「益田大好き人間」の集うステージです。

生まれ育ったふるさとを想う人、主人のふるさと、奥様のふるさと、友人のふるさと、「益田」に惹(ひ)かれた人たちの益田市大応援団でもあります。

関西で生活しながら、益田市の発展に少しでも貢献できたらと思って多彩な活動をしています。世代を超えた楽しい集いにして行きたいと思っていますので、ぜひご入会いただき、ハイキング部会やゴルフ部会、旅行や益田市との交流、観光キャンペーンなどご参加下さい。
会員皆さんのご意見やご提案もどしどしお寄せ下さい。ありがとうございました。

     

会員募集

益田市出身者で関西にお住まいの方、及び縁故者の方の会員を募集しております。是非ご入会して頂きたくお願い申し上げます。
ご入会お申し込み、お問い合わせはこちらから

近畿益田会のホームページをリニューアルしましたのでお知らせします

近畿益田会の新しいホームページ(https://www.kinki-masudakai.com)⇒ こちらからご覧ください

この度、近畿益田会のホームページをリニューアルしました。担当も代わり軌道に乗るまで暫く従来のホームページも並行して更新していきます。 従来のホームページはスマートフォンもない時代の2010年6月に新規に立ち上げ約14年になります。勿論スマートフォンでもご覧いただけますが見づらい状態です。リニューアルしご覧いただけ易くなったと思います。これからも近畿益田会を宜しくお願いいたします。

ハイキング部からのお知らせ

8月のハイキングは中止します。

8月のハイキングは、森林があり小川が流れ池があって夏に良いコースと思い「府民の森むろいけ園地」を計画しましたが、下見をしたところ急な坂道が続くなどの点で真夏にはきついコースと判断し中止することにしました。
従って、次回(245回)のハイキングは9月7日(土)「草津を歩く」となります。

 

第38回近畿益田会 定時総会・懇親会開催のご案内

開催日時:令和6年10月6日(日)11:00~
開催場所:ホテルヴィスキオ尼崎 2階大宴会場「オーク」
     〒661-0976 尼崎市潮江1-4-1
     TEL 06-6491-0603
    (JR尼崎駅改札からデッキで直結徒歩3分)

 会員の皆様方にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は当会の運営等に格別のご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、第38回の「近畿益田会総会・懇親会」を下記のとおり開催いたします。今秋から新阪急ホテルが使えなくなりますので、今回JR系のホテルヴィスキオ尼崎を会場としました。大阪から一駅隣ですが、JR尼崎直結のアクセスの良い立地となっております。
 ふるさと益田で過ごした日々にも思いを馳せながら、楽しい集いになればと願いつつ、役員一同参加者の皆さんのご期待にそえるよう準備を進めております。ご家族、お友達をお誘いいただき、多くの方々のご出席を心からお待ちしております。
 

▼上記のPDFはこちらからどうぞ  

▲ページのトップへ戻る

トピックス

第245回ハイキング ~ 草津を歩く


日 時:令和6年9月7日(土)
    10時 JR「草津駅」集合

コース:草津駅~追分道標~草津宿本陣~くさつ夢本陣~街道交流館~立木神社~愛ひろば~草津駅(約5キロ)


草津宿本陣

東海道と中山道の合流点であり多くの旅籠が軒を並べた草津宿そのシンボルであり大名などが休泊したのが国指定史跡「草津宿本陣」です。建物が現存するうちでは全国でも最大級であり 当時の姿をそのままにとどめており江戸時代の空気を感じさせてくれます。

「右東海道いせみち左中仙道美のち」と刻まれた追分道標は、まさに東海道と中山道の合流点に建ち火袋付きの常夜灯が残されています。
「もののふの矢橋の船は速けれど 急がば回れ瀬田の長橋」
               (室町時代の連歌師 宗長の歌)

当時草津から京都に向かうには矢橋から渡し船で行く(草津市矢橋~矢橋港~琵琶湖~大津)のが速かったが、比叡降ろしなどの強風によりかえって時間がかかるので瀬田の唐橋まで陸路を回って行ったほうが安全だという意味でこの歌が詠まれました。


▼ 詳しくはハイキング部のページで ⇒ こちらからどうぞ

第39回 近畿益田会ゴルフ大会開催のお知らせ


令和6年(2024年)10月17日(木)奈良若草カントリー倶楽部で開催します。
詳細については下記をご覧ください。





▼ 詳しくはゴルフ部のページで ⇒ こちらからどうぞ

第38回 近畿益田会「マスダーズ・オープンゴルフ」大会を開催しました


 開催日  令和6年(2024年)4月18日(木)
 場 所  きさいちカントリークラブ
 参加者  16名
 優勝者  寺井克政さん

今年の桜は開花が遅く、ソメイヨシノも少し残り、八重桜は大きな花がほぼ満開の中で、コンディションにも恵まれて4組16名でのコンペとなりました。今回初参加の平田厚男さん、益田から遠路参加の大ベテラン猪俣安弘さんなど、多彩なメンバーで競技を楽しみました。バックナインがアップダウンの相当きついコースでしたが、平均年齢70代後半ながら、年齢を感じさせないプレーで熱戦が繰り広げられました。

結果は、実力者寺井克政さんが、ベストグロス77、ネット73.4で見事優勝、わずか0.4の差で前回優勝の国上さんが2位、更に0.8の差で梯幸子さんが3位という接戦でした。今回が38回目の大会で、来年の春には回を重ね40回という節目を迎えることとなります。平成17年にスタートして20年を迎えることとなり何か企画も考えようというような話題も出ておりました。 まずは、次回秋の大会を10月17日(木)の予定とし、ふるさとの産品を手に散会いたしました。
▼ 詳しくはゴルフ部のページで ⇒ こちらからどうぞ
 

益田市長選挙、4期目の山本浩章氏の当選が決まりました。


益田市長選挙4期目の当選が決まりました。無投票となりましたが、お支えいただいた方々に心から感謝申し上げます。引き続き、対話と協調を重視して市政運営に当たる決意です。今後ともご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
益田市長 山本浩章


島根 NEWS WEB 07月14日
任期満了に伴う益田市の市長選挙が14日告示され、現職の山本浩章氏のほかに立候補の届け出はなく、無投票で山本氏の4回目の当選が決まりました。
益田市長選挙の立候補の受け付けは14日午後5時で締め切られ、無所属の現職で自民党と公明党、国民民主党が推薦する山本浩章氏のほかに立候補の届け出はなく、無投票で山本 氏の4回目の当選が決まりました。

山本氏は滋賀県出身の55歳。益田市議会議員をへて2012年の市長選挙で初当選しました。益田市長選挙が無投票になるのは1984年以来、40年ぶりです。 山本氏は「益田市は人口減少や少子高齢化が深刻な課題で人口減少の影響を最小限にする必要がある。交通インフラの整備が遅れていて、石見空港や山陰道の整備促進が大切だ。3 期、12年の実績をもとにさらに益田市の発展のために尽力していきたい」と話していました。


萩・石見空港ニュース




▼ 上記のPDFは ⇒ こちらからどうぞ

萩・石見空港利用拡大促進協議会からのお知らせ


今年も夏季限定で運航されます。
2024年8月10日(土)~8月14日(水)までの5日間1便
運賃の助成につきましてはPDFをご覧ください、前年よりも大幅に増額されています。

▼ 上記のPDFは ⇒ こちらからどうぞ

▲ページのトップへ戻る

第37回近畿益田会 定時総会・懇親会は盛況に開催することができました


令和5年11月19日(日)大阪新阪急ホテルに於いて開催しました。
山本浩章益田市長様をはじめ100名の方にご出席いただき開催することができました。お礼申し上げます。総会では事業報告、会計報告、役員改選など議事の承認を頂きました。

懇親会では会長の挨拶に続き、来賓の方々のご挨拶を頂いたあと、益田市歌「明日をむかえるまち」を全員で合唱。アトラクションは益田市美都町から丸茂神楽社中にお越しいただき石見神楽「道返し」「大蛇」で楽しませていただきました。 石見神楽のあと市長賞、会長賞、会員企業協賛の各賞など故郷の産品等が当たるお楽しみ抽選会を実施。終わりに全員で「ふるさと」を合唱し閉会しました。

山陰中央新報掲載の記事

近畿益田会会長あいさつ
定時総会・懇親会のページはこちらからどうぞ

▲ページのトップへ戻る

             

近畿益田会の紹介です


近畿島根県人会だより かけはし第95号 ~ 令和4年10月23日発行から

こんにちは近畿益田会です
▼ 詳しくは ⇒ こちらからどうぞ

▲ページのトップへ戻る


第36回近畿益田会 定時総会・懇親会は盛況に開催することができました


令和4年10月30日(日)大阪新阪急ホテルに於いて開催しました。
山本浩章益田市長様をはじめ88名の方にご出席いただき開催することができました。お礼申し上げます。 総会では事業報告、会計報告、役員改選など議事の承認を頂きました。

懇親会では会長の挨拶に続き、来賓の方々のご挨拶を頂いたあと、益田市歌「明日をむかえるまち」を全員で合唱。アトラクションは益田市から丸茂神楽社中にお越しいただき石見神楽をたっぷり楽しませていただきました。 お楽しみ抽選会のあと、全員で「ふるさと」を合唱し閉会しました。

山陰中央新報掲載の記事

来賓挨拶・山本浩章 益田市長
定時総会・懇親会のページはこちらからどうぞ

近畿益田会 会報37を発行しています

近畿益田会に入会された方には会報を差し上げています。
近畿在住の益田市出身者は是非ご入会をお願いします。


▼会報37(その一部)PDF ⇒ こちらからダウンロードして下さい

★ 近畿益田会 役員各位へのお知らせ
会報全ページは役員専用ページに掲載しています。
ご覧になるには当会のパスワードが必要です。

▲ページのトップへ戻る


近畿益田会 会報36を発行しています

近畿益田会に入会された方には会報を差し上げています。
近畿在住の益田市出身者は是非ご入会をお願いします。


▼会報36(その一部)PDF ⇒ こちらからダウンロードして下さい

★ 近畿益田会 役員各位へのお知らせ
会報全ページは役員専用ページに掲載しています。
ご覧になるには当会のパスワードが必要です。

▲ページのトップへ戻る


近畿益田会 会報35を発行しています


▼ 会報35(その一部)PDF ⇒ こちらからダウンロードして下さい

★ 近畿益田会 役員各位へのお知らせ
会報全ページは役員専用ページに掲載しています。
ご覧になるには当会のパスワードが必要です。

▲ページのトップへ戻る


近畿益田会 会報34を発行しています


▼会報34(その一部)PDF ⇒ こちらからダウンロードして下さい

★ 近畿益田会 役員各位へのお知らせ
会報全ページは役員専用ページに掲載しています。
ご覧になるには当会のパスワードが必要です。

▲ページのトップへ戻る


持石海陽王国の紹介「令和5年(2023年)10月18日(水)益田初のトゥクトゥクが納車されました」

益田初のかわいいトゥクトゥクで無料送迎



令和5年(2023年)10月18日(水)
持石海陽王国に益田初のトゥクトゥクが納車されました。
トゥクトゥクでお食事の無料送迎をされるそうです。

送迎例
①益田駅⇒海陽王国⇒益田駅
②益田駅周辺⇒海陽王国⇒益田駅周辺
③提携ホテル等⇒海陽王国⇒提携ホテル等
④萩・石見空港⇒海陽王国⇒益田駅

納車されたばかりなのでまだ海陽王国のシールが貼られていません。

令和5年(2023年)10月18日(水)試運転中の動画
▼ トゥクトゥク試運転中の動画(音声入り)こちらから(再生時間4分40秒)

▼ 持石海陽王国のホームページ ⇒ こちらからどうぞ


第17回 萩・石見空港マラソン全国大会が開催されます

令和6年(2024年)10月20日(日)

日本で唯一、現役空港の滑走路を走るマラソン大会です。
種目はハーフマラソンと10㎞とファミリーの3種目。ハーフマラソンの部は日本陸連公認コース。壮大な滑走路、キラキラ輝く日本海、赤い石州瓦が懐かしい田園風景、地域の方の温かい応援がランナーのみなさまをお待ちしています。この感動をぜひ体験してみてください。



▼上記のPDFは ⇒ こちらからどうぞ
▼詳しくは、萩・石見空港マラソン全国大会のHPを ⇒ こちらからどうぞ

第16回 萩・石見空港マラソン全国大会が開催されました

令和5年(2023年)10月15日(日)第16回萩・石見空港マラソン全国大会が開催され、全国各地から集結した 1,977 人のランナーが心地よい汗を流しました。前回、前々回大会ではコロナ対策のため50人ずつ時間差を置いて行われたスタートは、今大会ではコロナ前と同じ一斉スタートで行われました。

県立万葉公園をスタート・フィニッシュ地点としてハーフマラソンと10kmのコースが設定され、いずれも空港滑走路がコースに組み込まれています。秋晴れのもと、ランナーは壮大な滑走路を駆け抜けました。また、親子で空港滑走路を走るファミリーの部では、普段は入ることのできない滑走路を、大人も子どもも笑顔で走っていました。


▼ 詳しくはふるさと益田便りページで ⇒ こちらからどうぞ








▼ 第16回 萩・石見空港マラソン全国大会(写真スライドショー BGM入り)12分57秒 ⇒ こちらからどうぞ
▼ 第16回 萩・石見空港マラソン全国大会(写真スライドショー BGMなし)12分57秒 ⇒ こちらからどうぞ

▼ 第16回 萩・石見空港マラソン全国大会(動画 音声入り)17分08秒 ⇒ こちらからどうぞ

※ 鮮明な写真は近畿益田会のfacebookでご覧ください。
▼ 近畿益田会のfacebook ⇒ こちらからどうぞ

▲ページのトップへ戻る


第61回 故郷(ふるさと)応援団~ふるさとがご縁を結ぶ近畿島根県人会が開催されました

令和5年(2023年)11月11日(土)ホテルニューオータニ大阪で開催され、出席者約400人が親睦を深めた。今回は出雲地区Bブロック(出雲市・雲南市・飯南町)の特色を生かした県人会でした。

アトラクションは、「さだ須佐太鼓」「サクソフォンカルテット・コパン」「野見宿禰赤名相撲甚句」で会場を盛り上げました。

益田会からも市議会、市の幹部ほか来賓を含め2テーブル参加いたしました。来年の総会の当番幹事は浜田会を中心に石見西地区ということで、益田会もその一員となる予定です。

故郷応援団~ふるさとがご縁を結ぶ近畿島根県人会~ の紹介です

山陰中央新報掲載の記事です


▼ 開催模様を紹介します ⇒ こちらからどうぞ

ますだガイドの紹介

01 美しい自然の中で楽しむ
02 歴史と文化を楽しむ
03 益田の自然豊かな恵みを受けた絶品食材
MASUDA-CITY MAP
01 柿本人麿スポット
02 中世益田スポット
03 温泉
04 アウトドアスポット
05 益田ディープ旅スポット

▼上記PDF ⇒ こちらからどうぞ

▲ページのトップへ戻る


企業版ふるさと納税 益田市


益田市のまちづくりに対して企業の温かいご支援をよろしくお願いします

▼上記のPDFはこちらからどうぞ

企業版ふるさと納税で益田市を応援

このたび、企業版ふるさと納税制度を活用して令和 4 年度に益田市に寄附をいただいた市外に本社を置く企業へ感謝状を贈呈しました。

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ中国(本社:広島県)
サン電子工業株式会社(本社:大阪府)
テラテクノロジー株式会社(本社:東京都)
カツデン株式会社(本社:東京都)
株式会社テライ(本社:大阪府)

▼ 上記PDFは益田市の広報誌11月号 ⇒ こちらからどうぞ

益田市ふるさとづくり寄附金のお願いです


▼ 上記PDFは ⇒ こちらからどうぞ



ふるさと益田の応援に皆様からの温かいご寄附をお待ちしています。
益田市では、10,000円以上ご寄附をいただいた個人の方に益田の特産品をお届けしています。


益田市から、ご寄附を頂いた方々へのお礼メッセージです。

心温まるご支援をいただき誠にありがとうございました。
いただいたご寄附はすべて、活力あるふるさとづくりに役立てることを目的として創設した「益田市ふるさと応援基金」に積み立て、それぞれの目的にそった事業に有効に活用させていただきます。
今後も、引き続き益田市を応援していただきますようよろしくお願い申し上げます。

▼ 益田市ふるさとづくり寄附金へご寄附された方々「平成20年度~令和3年度まで(令和4年3月まで)」 ⇒ こちらからどうぞ


▼ 詳しくは ⇒ こちらからどうぞ

ふるさと納税 返礼品カタログ 2024年4月発行

519点のお礼の品から厳選した11点を掲載しています
自然豊かな益田市の台地が育む、極みの逸品を紹介します


▼ 詳しくは ⇒ こちらからどうぞ

ふるさと納税 返礼品カタログ 2024年6月発行

ふるさと納税で、第17回萩・石見空港マラソン全国大会のエントリーが可能になりました。
申込期日は2024年7月16日まで、有効期限は10月20日(大会当日)


▼ 詳しくは ⇒ こちらからどうぞ

益田市ふるさとづくり寄附金

「益田市ふるさとづくり寄附金」とは「ふるさと益田を応援したい!」「ふるさと益田の発展のために貢献したい!」という気持ちを、寄附を通じて実現するものです。令和5年度も、全国の皆さんから多くの寄附が寄せられました。ありがとうございました。

令和5年度ふるさとづくり寄附の目的別寄附額


▼ 上記PDFは ⇒ こちらからどうぞ

「益田市歴史文化基本構想」及び「益田市文化財保存活用地域計画」の概要版の紹介

益田市・益田市教育委員会では、平成30年度に歴史文化と文化財の保存と活用のマスタープランとなる「益田市歴史文化基本構想」を策定し、さらに令和元年度に「益田市文化財保存活用地域計画」を策定し、文化庁長官から全国第1号の認定を受けました。

これらは大部のため刊行いたしませんでしたが、このたびその概要版を作成しました。概要版は、島根県内の主要図書館のほか、益田市内の公民館等に配架をお願いしています。また、概要版のPDFデータをダウンロードし、ご自由に印刷していただくこともできます。


▼ 概要版のPDFデータ ⇒ ダウンロードはこちらからどうぞ

島根が味わえるお店in関西(平成30年版)の紹介

島根県では、関西で島根県食材を使った料理、お酒を提供する飲食店を認証する「縁結び美味しまね」事業に取り組んでいます。
「縁結び美味(おい)しまね」のお店へ島根を味わいにきてにゃ!
島根県大阪事務所(2018年3月)発行です。

▼ 詳しくは ⇒ こちらからどうぞ

益田版 益ます元気体操の紹介

体操用に編曲した益田市歌に合わせて体操をします
益田市から提供頂いた動画を見ながら体操をしてみてください。パンフレットも参考に

▼ 益田版 益ます元気体操のパンフレットは ⇒ こちらからどうぞ

▼ 詳しくは ⇒ こちらからどうぞ

バナー広告掲載のお願い

掲載料は年間2万円、1年ごとの任意更新です。

お願いです。
バナー広告掲載で近畿益田会を応援してください。

バナー広告掲載の更新をいただきました

阪神食品株式会社様より近畿益田会ホームページへのバナー広告掲載の更新をいただきました。近畿益田会の活動に使わせていただきます。 阪神食品株式会社様の益々のご発展を願っています。
掲載対象期間:令和5年(2023年)8月1日~令和6年(2024年)7月31日

バナーの上でクリックするとホームページへリンクされます
阪神食品株式会社様のホームページへリンク

株式会社東昌建設様より近畿益田会ホームページへのバナー広告掲載の更新をいただきました。近畿益田会の活動に使わせていただきます。 株式会社東昌建設様の益々のご発展を願っています。
掲載対象期間:令和5年(2023年)7月1日~令和6年(2024年)6月30日

バナーの上でクリックするとホームページへリンクされます
株式会社東昌建設様のホームページへリンク

株式会社カケハシ様より近畿益田会ホームページへのバナー広告掲載の更新をいただきました。近畿益田会の活動に使わせていただきます。 株式会社カケハシ様の益々のご発展を願っています。
掲載対象期間:令和5年(2023年)4月1日~令和6年(2024年)3月31日

バナーの上でクリックするとホームページへリンクされます
株式会社カケハシ様のホームページへリンク

株式会社テライ様より近畿益田会ホームページへのバナー広告掲載の更新をいただきました。近畿益田会の活動に使わせていただきます。 株式会社テライ様の益々のご発展を願っています。
掲載対象期間:令和5年(2023年)2月1日~令和6年(2024年)1月31日

バナーの上でクリックするとホームページへリンクされます
株式会社テライ様のホームページへリンク

▲ページのトップへ戻る

ふるさと益田からの情報

益田糸操り人形の紹介

昭和38年《益田糸操り人形》は島根県無形民俗文化財に指定されました。さらに昭和45年には人形が県有形民俗文化財の指定を受けています。

この益田糸操り人形は、東京の結城座や竹田座に現存する改良された形態とは異なる古い形をとどめたままで上演されている操り人形芝居の中では唯一といわれています。
ダウンロード
ダウンロード
▼ 益田糸操り人形パンフレット ⇒ こちらからどうぞ

益田道路新規事業化

久城と高津が自動車専用道路でつながります。
益田道路(久城~高津)は、令和5年4月に新規事業化となりました。
ダウンロード
▼ 上記PDFは ⇒ こちらからどうぞ

ますだチャリフェス2024/高津川かわまちライド【島根県益田市】


令和6年3月24日のMASUDA CHARI FESの様子を、おおやようこさんもYouTubeに紹介してくださったのでシェアします。
【Youtube公開】
サイクリストウェルカムな街、島根県益田市で初開催された『ますだチャリフェス』!何度も日本一に輝いている清流高津川沿いの新ルートを走って来ました。綺麗だった…ぜひご覧ください。

▼ 令和6年3月24日のますだチャリフェス2024は ⇒ こちらからどうぞ


速すぎるサイクリスト益田市長とうどん自販機モーニングライド
【Youtube公開】
※こちらの動画はMASUDA CHARIFES後(この動画撮影前日の夜)に決まった3人のプライベートライドです。山本市長がご厚意でご出勤前にアテンドしてくださいました。島根県益田市は益田INAKAライドや、100ZEROコース、全日本選手権のロードレースコースなど自転車イベントにも熱心で、サイクリストウェルカムな市ですのでぜひチェックしてみてくださ い。

▼ 山本市長がご厚意で出勤前にさくっとモーニングライド!うどん自販機までアテンドしていただきました。ぜひご覧ください ⇒ こちらからどうぞ

サイクリングパラダイス益田市


100㎞走っても信号で止まる回数がゼロ~100ZEROのまち益田市
自然豊かなロケーション、交通量が少なく安心してスイスイ走れます!


▼ 上記のPDFは ⇒ こちらからどうぞ

サイクルマップ益田
益田市はサイクリストのみなさんを歓迎します!


▼ 上記のPDFは ⇒ こちらからどうぞ

高津川かわまちづくり


清流・高津川の豊かな自然、流域の歴史・文化をつなぐ、賑わいのあるかわまちづくり
沿川の既存資源の活用、連携により、高津川沿川の活性化を目指す


▼ 上記PDFは ⇒ こちらからどうぞ

第31回全国山城サミット益田大会


2024年11月16日(土)開催 国史跡「七尾城」
七尾城の魅力を語ろう


「広報ますだ」が発行されています

令和6年8月号が発行されています。益田市のホームページからご覧下さい。
▼ 益田市の広報誌ページ ⇒ こちらからどうぞ

益田市立宿泊交流センター「ぬくもりの里」の紹介です


▼ 上記のPDFは ⇒ こちらからどうぞ

▲ページのトップへ戻る




石見の夜神楽益田公演 益田駅前ビルEAGA3階大ホールで開催
上期2024年4月~8月・下期2025年1月~3月
毎週土曜日開催 全33公演
開場19:00/開演19:30/終演21:00(予定)


令和5年 益田市のできごと

▼ 上記PDFは益田市の広報誌1月号 ⇒ こちらからどうぞ

令和5年 市政功労者

▼ 上記PDFは益田市の広報誌1月号 ⇒ こちらからどうぞ

全国山城サミット開催を記念連載「益田の山城探訪」(全8回)
今年11月16日(土)・17日(日)に益田市において「第31回全国山城サミット益田大会」が開催されます。これにあわせ、本連載では市内の代表的な山城を紹介します。

第5回 四ツ山城跡(よつやまじょうあと)


第4回 匹見の山城


第3回 高津城跡(たかつじょうあと)


第2回 板井川城跡(いたいがわじょうあと)・宇津川城跡(うづかわじょうあと)


第1回 横山城跡(よこやまじょうあと)
















元島根県議会議長 故 田原正居氏に益田市名誉市民称号贈呈
令和4年12月3日に逝去された故 田原正居氏(享年 91 歳)へ益田市名誉市民称号を贈呈する称号贈呈式が、9 月 15 日㈮に益田市役所で行われました。贈呈式には、田原氏のご親族が出席され、妻の泰子さんが山本市長から名誉市民章と称号記を受取りました。

▼ 上記PDFは益田市の広報誌11月号 ⇒ こちらからどうぞ

益田市名誉市民は、このたびで 16 名となりました。

01.島田 暉山(しまだ きざん)1918年~2003年。昭和39(1964)年から12年間市長として地方自治の伸展に多大の貢献

02.益田 都(ますだ みやこ)1932年~2021。益田家第38代当主として伝承の絵画展示等、文化行政に多大の貢献

03.秋吉 貫司(あきよし かんじ)1893年~1966年。昭和27(1952)年から12年間市議会議員として地方自治の振興に貢献

04.伊藤 正男(いとう まさお)1906年~1965年。昭和27(1952)年から12年間市長として地方自治の振興発展に貢献

05.桐田 晴喜(きりた はるき)1922年~1986年。昭和31(1956)年から30年間県議会議員・市議会議員として地方自治の振興発展に貢献

06.佐々木 三郎(ささき さぶろう)1895年~1975年。昭和28(1953)年から22年間農協組合長・市議会議員として地方自治の振興に貢献

07.田畑 修一郎(たばた しゅういちろう)1903年~1943年。数多くの著書を発刊し田畑文学を確立、郷土文化の発展に貢献

08.神崎 治一郎(かんざき はるいちろう)1924年~1995年。昭和51(1976)年から16年間市長として地方自治の伸展に多大の貢献

09.増野 元三(ましの もとぞう)1912年~1996年。昭和34(1959)年から28年間県議会議員として地方自治の振興発展に貢献

10.岩本 薫(いわもと かおる)1902年~1999年。日本囲碁界の重鎮として、大正・昭和の二代にわたり活躍し、国内における普及活動だけでなく、囲碁の海外への普及に貢献

11.齋藤 都世子(さいとう とよこ)1913年~2005年。ニット・ファッションを通じて国際的な文化交流の促進、市の産業振興に貢献

12.田渕 久美子(たぶち くみこ)1959年~。数多くのテレビドラマ・舞台・ミュージカル等の脚本を手がけ、自身の作品を通し「ふるさと益田」の全国発信に貢献

13.大谷 武喜(おおたに たけよし)1912年~2014年。昭和38(1963)年から16年間旧匹見町長として過疎の実態を全国に訴え、「過疎地域対策緊急措置法」の成立に貢献

14.宮隅 啓(みやずみ はじめ)1937年~2015年。昭和47(1972)年から34年あまり県、市の議会議員として地方自治の発展に貢献

15.飯塚 道正(いいづか みちまさ)1930年~2015年。日本で初めてとされるホームセンターの立ち上げやチェーン展開により市の産業振興に貢献

16.田原 正居(たばら まさい)1931年~2022年。昭和35年(1960)から46年あまり県、市の議会議員として地方自治の振興発展に貢献


益田市名誉市民は、このたびで 16 名となりました。
▼ 詳しくは ⇒ こちらからどうぞ
--------------------------------------------------

▲ページのトップへ戻る




世界初の化学療法剤「サルバルサン 606 号」開発者
秦佐八郎博士 生誕150年に寄せて ~ vol.5(令和6年3月号)
最終回となる今回は、秦佐八郎博士顕彰委員会の活動について紹介します。

▼ 上記PDFは益田市の広報誌令和6年3月号 ⇒ こちらからどうぞ

世界初の化学療法剤「サルバルサン 606 号」開発者
秦佐八郎博士 生誕150年に寄せて ~ vol.4(令和6年1月号)
第 4 回は、サルバルサン 606 号のその後や、秦佐八郎博士の晩年について紹介します。

▼ 上記PDFは益田市の広報誌令和6年1月号 ⇒ こちらからどうぞ

世界初の化学療法剤「サルバルサン 606 号」開発者
秦佐八郎博士 生誕150年に寄せて ~ vol.3(令和5年11月号)
日露戦争時代からドイツ留学、そしてサルバルサン 606 号開発までのできごとを紹介します。

▼ 上記PDFは益田市の広報誌令和5年11月号 ⇒ こちらからどうぞ

世界初の化学療法剤「サルバルサン 606 号」開発者
秦佐八郎博士 生誕150年に寄せて ~ vol.2(令和5年9月号)
野口英世といった医学界の偉人とのつながりを紹介します。

▼ 上記PDFは益田市の広報誌令和5年9月号 ⇒ こちらからどうぞ

世界初の化学療法剤「サルバルサン 606 号」開発者
秦佐八郎博士 生誕150年に寄せて ~ vol.1(令和5年7月号)
佐八郎の生い立ちを紹介します。

▼ 上記PDFは益田市の広報誌令和5年7月号 ⇒ こちらからどうぞ

持続可能な中山間地域づくりを目指して
8月31日㈭に「第1回益田市将来ビジョン会議」を開催しました。この会議は、地域自治組織や NPO 法人の関係者、地域おこし協力隊員など地域づくりを主体的に担うメンバーで構成され、自由に意見を交わしながら中山間地域の将来像や在り方を描いていきます。

▼ 上記PDFは益田市の広報誌11月号 ⇒ こちらからどうぞ

萩・石見空港開港30周年


▼ 上記のPDFは ⇒ こちらからどうぞ

▲ページのトップへ戻る


益田駅開業・山口線全線開通100周年


▼ 詳しくは ⇒ こちらからどうぞ

益田市立歴史文化交流館がオープンします

令和4年 益田市のできごと


▼ 詳しくは ⇒ こちらからどうぞ

市内20地区で20通り!魅力ある20の地域づくり

▼ 詳しくは ⇒ こちらからどうぞ

萩・石見空港から行く益田市の国内の姉妹都市「大阪府高槻市」・交流都市「神奈川県川崎市」・友好都市「大阪府豊中市」

▼ 詳しくは ⇒ こちらからどうぞ

市長室からこんにちは vol.104

益田市の広報誌 令和5年(2023年)12月号より

意見や提言をお寄せください


島根県益田市UターンIターンについて

島根県益田市で新しい生活を始めようとお考えの方へ
益田市は大きく分けて「益田地域」「美都地域」「匹見地域」の三つの地域で成り立っています。気候にも少しずつ違いがあり、それぞれの地域に特色がありますが、 どの地域も豊かな自然に囲まれた住みやすいまちです。海川山の四季折々の食材にも恵まれています。
どの地域も、UIターンの皆様のお越しをお待ちしています。
まずは、相談、見学から始めてみませんか。ますだ暮らし相談員に、お気軽にご相談ください。
▼ くらしまねっとページ ⇒ こちらからどうぞ

私の益田暮らし

「過疎」という言葉発祥のまち島根県益田市では、「ライフキャリアをデザインできるまち」をスローガンに市をPRしています。ライフキャリアとは、仕事の時間(ワークキャリア)だけではなく、家庭・地域・趣味・伝統芸能の時間など、多様な時間をひっくるめて「どんな生き方(暮らし)をしていくか」という意味です。過疎発祥のまちと聞くと、一見するとネガティブな印象を持つかも知れませんが、この町には「都会なのか田舎なのか」といった単純な比較ではない、多様な「幸せのものさし」が溢れています。

 この記事では、実際に益田市の中で、いきいき生活されている方を紹介することで、自分なりの豊かな暮らしについて考える機会をお届けします。さあ、みなさんはどう生きますか。

▼ 「私の益田暮らし」益田市長 山本浩章さん ⇒ こちらからどうぞ

▼ 島根県益田市ってこんなとこ ⇒ こちらからどうぞ

▼ ますだ暮らしキャラクターの名前が決定しました ⇒ こちらからどうぞ

UIターン情報誌「おかえり」の紹介

匹見地域にUIターンされた方々へのインタビューや定住情報などをコンパクトにまとめたUIターン情報誌「おかえり」は年2回発行しています。バックナンバーもご覧ください。

交流から滞在、そして定住へ。ちょこっと匹見を体験したい方は…
匹見地域には農家民泊があります。農家でゆったりのんびり匹見を体験してみませんか。
UIターン情報誌「おかえり」2024年3月号が発行されています。

▼ UIターン情報誌「おかえり」2024年03月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2023年11月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2022年11月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2022年03月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2021年03月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2020年11月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2020年03月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2019年10月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2019年03月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2018年09月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2018年03月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2017年11月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2017年03月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2016年10月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2016年03月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2015年11月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2015年03月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2014年11月号 ⇒ こちらからどうぞ
▼ UIターン情報誌「おかえり」2014年02月号 ⇒ こちらからどうぞ

▲ページのトップへ戻る

島根で農業しませんか?

島根県青年農業者等育成センターとは
「新たに農業を始めよう!」と考えている方々に、情報の提供や相談活動等を行う機関です。しまね農業振興公社に設置されており、青年農業者の育成や確保を目的とした活動をしています。
▼ しまね農業振興公社(島根県青年農業者等育成センター、島根県農地中間管理機構)⇒ こちらからどうぞ

益田市北仙道の明日をつくる会の紹介

SNSで「#北仙道」でつぶやいてみよう。
北仙道の良さが見つかったら、ぜひ写真を撮ってSNSに投稿してみてください。投稿内容に「#北仙道」を入れることで、北仙道の良さを全国に発信できるだけでなく、趣味・関心の似た人で話題を共有することができるようになります。

▼ 詳しくは ⇒ こちらからどうぞ

掘り熾す。益田市北仙道地区パンフレット Vol.3
北仙道の香りが恋しくなったら、是非またこの冊子を開いてください。北仙道で、お待ちしております。

▼ 上記PDFは ⇒ こちらからどうぞ

農業を始めたい方を応援します、美都いちご

益田市でイチゴづくりはじめませんか、益田市美都町の特産「美都いちご」
甘くて薫り高い美都いちごには、農家の愛情と努力がギュッと詰まっています!そんないちごを育ててみたい方、農業に興味のある方に、就農から独立までのステップを紹介します。

▼ 上記PDFは ⇒ こちらからどうぞ

企業広告欄の募集

トップページに企業広告欄を設けています。
年間2万円、申し込み順にリンクバナーを掲載します。
詳しくは近畿益田会事務局までお問い合わせ下さい。
詳しくは ⇒ こちらから

ホームページへのリンク集

facebookへのリンク集

このページのトップへ

Supported by CyNet

トップページ

部活動の紹介

お問い合わせ

近畿益田会のfacebookへのリンク
facebook
2024.07.11更新
ハイキング部会員のfacebookへのリンク
facebook
2024.07.19更新
近畿益田会の新しいホームページへ
  ↑
近畿益田会
新しいホームページ

益田市へのリンク
益田市へのリンク
益田市観光協会へのリンク
東京益田会へのリンク
益田商工会議所青年部へのリンク
シマネスク島根大阪事務所へのリンク
島根県芸術文化センター「グラントワ」へのリンク
なつかしの石見へのリンク
益田翔陽高校同窓会へのリンク
益田高校同窓会へのリンク
萩・石見空港マラソン全国大会へのリンク
萩・石見空港利用拡大促進協議会が管理運営を行っている萩・石見空港ウェブサイト
益田市景観ブログへのリンク
匹見町観光協会へのリンク
匹見自慢ブログへのリンク
美都町特産観光協会へのリンク
島根県立万葉公園へのリンク
島根観光ナビへのリンク
関西江津会へのリンク
関西浜田会facebookへのリンク
近畿松江会へのリンク
写真ブログページへのリンク

  企業広告欄
ホームページへのリンク
ホームページへのリンク
ホームページへのリンク
ホームページへのリンク
 バナー広告募集中